身体も心も健康な生活を送るためには、楽しく身体を動かしながら周囲との関わり合いを持つことが大切です。それを実現するために、デイサービスのメニューには機能訓練(リハビリ)やレクリエーションが組まれています。これらのメニューが重視される理由を詳しくご説明いたします。
身体機能を維持する
年齢を重ねると、身体を動かす機会が減ってしまいます。関節の痛みなどから、運動をしなくなったという方も少なくないでしょう。しかし、身体を動かさなくなると筋力は衰え身体機能が低下してしまいます。そうなってしまうと余計に身体が動かせなくなり、寝たきりになってしまうこともあります。できる限り身体を動かし身体能力の維持に努めることで、身の回りのことを自分で行う生活を維持することにも繋がります。介護施設で行われている機能訓練やレクリエーションには、このような大きな目的があるのです。
楽しみながら訓練できる
デイサービスの機能訓練やレクリエーションでは、手先を使ってものづくりをしたり、音楽に合わせて歌ったり身体を動かしたりします。これらのメニューは、ただ楽しむために行っているのではなく、認知症予防や身体の訓練も兼ねているため、趣味やゲームを楽しむ感覚で訓練ができるのです。訓練という言葉だけを聞くと、つらい、疲れるといったイメージがありますが、高齢者の身体にはあまり負担がかけられないため、楽しみながら訓練できる機能訓練やレクリエーションが重視されているのです。

コミュニケーションを楽しむ
高齢になると、不安や寂しさを抱えてしまう方も多くなります。核家族化が増える現代では、一人暮らしの高齢者も増え精神的なサポートを必要としている方も多いのではないでしょうか。介護施設の職員と利用者様が集まって集団で楽しむレクリエーションでは、自然とコミュニケーションを取る機会が作れるため、人との会話やふれあいを楽しむことができます。人と接する時間が増えれば自然と笑顔の数も多くなり、日常生活に活気が生まれるでしょう。

和泉市のデイサービス・介護施設なら「ゆめ工房」にご相談ください!
和泉市周辺にある介護施設をお探しの方は、ゆめ工房をご利用ください。デイサービスをはじめ機能訓練(リハビリ)やレクリエーション、入浴介助など様々なサービスを提供しています。ケアプランや費用についても、お気軽にご相談ください。


お問い合わせ
ご質問・見学希望・体験希望は、お問い合わせフォームもしくはお電話・FAX・SNSでお気軽にご連絡ください。
ご質問・見学希望・体験希望は、お問い合わせフォームもしくはお電話・FAX・SNSでお気軽にご連絡ください。