いくつになっても元気で暮らしたいと思っていても、年齢を重ねると共に身体機能も衰えてくるものです。デイサービスは、そういった介護を必要としている方をサポートし、楽しく過ごしていただくためのサービスです。これからデイサービスの利用を考えている方へ、活用方法の例をご紹介いたします。

外出する機会を作りたい時

介護が必要な方の中には、外出することに対して消極的になっている方もいらっしゃいます。月に4~5回、または週に2~3回など、決まった日程で通えるデイサービスなら、一日中家の中で過ごす日が多くなってしまった方でも、定期的に外出することができます。デイサービスは、外出したくても家族が忙しくてなかなか外に出られない方や、家では一人の時間が長く寂しいと感じている方に利用していただきたいサービスです。

人とのふれあいを楽しみたい時

デイサービスは、多くの方とコミュニケーションをとることができる場所です。共通の趣味を持つ利用者とお友達になったり、新たな出会いを機に新しい趣味や楽しみを見つけたりすることもできます。また、イベント行事やレクリエーションを頻繁に行っているため、身体機能の維持や認知症予防にも繋げることができます。

生活リズムを整えたい時

自宅にいる時間が多いと、生活リズムが崩れやすくなります。例えば、食事をする回数が不規則になってしまったり、昼夜が逆転してしまったりすることも少なくありません。生活リズムを整えることによって、体調も安定させることができます。デイサービスで決まった時間に入浴や食事をするだけでも、自然と生活リズムが整ってきます。

岸和田市のデイサービス・介護施設なら「ゆめ工房」にご相談ください!

岸和田市にあるゆめ工房では、デイサービスの無料体験会、無料相談会を随時行っており、ご利用者様やご家族様のご希望をお伺いして、最善のサービスを提供しております。また、認知症の方に対するケアを充実させるために、厚生労働省が実施している認知症介護実践研修の研修修了者も在籍しております。リハビリ訓練の料金や機械浴などの設備に関する疑問、その他気になる点があれば、お気軽にお問い合わせください。

Contact


お問い合わせ

ご質問・見学希望・体験希望は、お問い合わせフォームもしくはお電話・FAX・SNSでお気軽にご連絡ください。

ご質問・見学希望・体験希望は、お問い合わせフォームもしくはお電話・FAX・SNSでお気軽にご連絡ください。


お電話・FAX・SNSでお問い合わせ

お電話
072-448-7117

FAX
072-448-7115

お電話
072-448-7117

FAX
072-448-7115

メールでお問い合わせ

体験用紙はこちら