もしかして、、認知症
一人で悩む前に
今こそ専門職のいるデイへ

岸和田市、和泉市、貝塚市、忠岡町に
ご在住の方、ぜひ一度「ゆめ工房」をご体験ください。
since 2006

もしかして、、認知症
一人で悩む前に

今こそ専門職がいるデイへ

岸和田市、和泉市、貝塚市、忠岡町に
ご在住の方、ぜひ一度「ゆめ工房」を

ご体験ください。
since 2006

もしかして、、認知症
一人で悩む前に
今こそ専門職のいるデイへ

岸和田市、和泉市、貝塚市、忠岡町に
ご在住の方、ぜひ一度「ゆめ工房」をご体験ください。
since 2006

もしかして、、認知症
一人で悩む前に

今こそ専門職がいるデイへ

岸和田市、和泉市、貝塚市、忠岡町に
ご在住の方、ぜひ一度「ゆめ工房」を

ご体験ください。
since 2006

もしかして、、認知症
一人で悩む前に
今こそ専門職のいるデイへ

岸和田市、和泉市、貝塚市、忠岡町に
ご在住の方、ぜひ一度「ゆめ工房」をご体験ください。
since 2006

もしかして、、認知症
一人で悩む前に

今こそ専門職がいるデイへ

岸和田市、和泉市、貝塚市、忠岡町に
ご在住の方、ぜひ一度「ゆめ工房」を

ご体験ください。
since 2006

Service


サービス内容

デイサービスセンター

デイサービスセンターゆめ工房では、認知症の方に対するケア、中重度ケア、リハビリに重点を置き、より満足いただけるサービスをご提供するために日々努力を重ねております。デイサービスでの楽しい時間は、寝たきり防止にもなりますので、ゆめ工房の広々とした敷地とゆとりある居住空間で、ゆったりのびのびとお過ごしいただければ幸いです。

その他、ゲルマニウム温浴や、九谷焼の器でいただく昼食、施設内で採れた農作物収穫など、「ゆめ工房ならでは」をぜひご体験ください。

ケアプランセンター

ゆめ工房の「ケアプランセンター」は、介護が必要になった高齢者の方が住みなれた地域で安心して暮らして行けるように支えるため、ご本人様、ご家族様を支援してまいります。

ご連絡をいただければ、ケアマネジャーがご自宅に訪問し、ご本人様とご家族様のご要望を詳しくお伺いして必要なサービスを提供させていただきます。

Reason


デイサービスで
「ゆめ工房」が
選ばれる3つの理由

ゲルマニウム温浴で
心と体をリフレッシュ


ゲルマニウム温浴は疲労回復、免疫力向上、冷え性防止などの効果が期待でき、
お風呂が苦手なご利用者の方でも「ゆめ工房なら入る」といった方もいらっしゃいます。

認知症進行の抑制、
ご利用者様の
エンパワーメント促進


認知症介護実践リーダー研修を修了した専門員がご利用者様の潜在能力を活かし、今まで通り豊かな在宅生活が送れるように最大限支援いたします。

理学療法士による
リハビリ、
機能訓練指導

理学療法士とは身体機能回復、機能向上のスペシャリストです。ご利用者様の個別の悩みに寄り添い、日々の転倒防止や運動機能回復に努めます。

Price


ご利用
料金について

要介護 
7時間以上8時間未満

1日のご利用料金(円)】(介護保険1割負担の場合)

  • 通常料金
    要介護1〜5:
    1,621円〜2,170円
  • 認知症加算有りの
    ご利用者様
    (認知症高齢者日常生活
    自立度Ⅲ以上の方)
    要介護1〜5:
    1,685円〜2,238円
Blog


職員ブログ

Message


ご利用者様・
ご家族様へ
メッセージ

皆さまはじめまして。施設長の新田亮と申します。
「ゆめ工房」のホームページをご覧いただきありがとうございます。
我々は認知症ケアの追求と、ご家族様との親しみやすい関係性を大切にしています。

ご利用者様が在宅生活を健康的に自分らしく続けていくためには、
様々な面でご家族様の負担も大きいと思います。
             ぜひそのお手伝いをさせてください。
認知症・身体機能の回復が我々の専門分野です。

今抱えていらっしゃる小さな疑問にも喜んでお応えいたします。

ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー様、求職者様、
見学、体験は毎日受け付けております。
ゆめ工房の雰囲気、取り組みをぜひ感じてみてください!

Map


マップ

〒596-0816 
大阪府岸和田市尾生町
3丁目5番2号

Contact


お問い合わせ

ご質問・見学希望・体験希望は、お問い合わせフォームもしくはお電話・FAX・SNSでお気軽にご連絡ください。

ご質問・見学希望・体験希望は、お問い合わせフォームもしくはお電話・FAX・SNSでお気軽にご連絡ください。


お電話・FAX・SNSでお問い合わせ

お電話
072-448-7117

FAX
072-448-7115

お電話
072-448-7117

FAX
072-448-7115

メールでお問い合わせ

体験用紙はこちら